Dec 7, 2023

インターンの藤間がサーベイ論文を公開しました

SSRNにてプロダクトプレイスメントに関するサーベイ論文を投稿しました。

Oct 29, 2023

ACM Multimedia2023でインターンの熊谷が発表しました

絵コンテ生成の自動化に関する研究成果をNarSUM workshopで発表しました。

Jul 28, 2023

MIRU2023でインターンの熊谷が発表しました

"物語のコンテキスト情報を用いた拡散モデル" というタイトルで、熊谷が発表しました。

Jul 14, 2023

弊社CTO 山木が、ACL2023 で発表しました

弊社CTO 山木の主著論文 "Holographic CCG Parsing" を ACL2023 で発表しました。

Jun 16, 2023

弊社CEO 長沼の主著論文が、TMLR に採択されました

弊社CEO 長沼 の主著論文 "Empirical Study on Optimizer Selection for Out-of-Distribution Generalization" が TMLR に採択されました。

Apr 16, 2023

弊社CEO 長沼が、AISTATS2023 で発表しました

弊社CEO 長沼の主著論文 "Conjugate Gradient Method for Generative Adversarial Networks" を AISTATS2023 で発表しました。

Mar 17, 2023

弊社CTO山木が言語処理学会2023で受賞しました

プロダクトプレイスメントの自動化に関する研究論文をNLP2023で発表し、博報堂DYホールディングス賞を受賞しました。

Mar 15, 2023

東大IPC 第8回 1stRound に採択されました

弊社の事業が東大 IPC が行う、アクセラレーションプログラム「1stRund」の第8期に採択されました。

Mar 10, 2023

JIDF学生文化デザイン賞 2023 で 株式会社東北新社賞を受賞しました

弊社の事業が、日本文化デザインフォーラムが主催する、JIDF学生文化デザイン賞 において、株式会社東北新社賞を受賞しました。

Feb 21, 2023

WASEDA-EDGE Demo Day で TMIP賞を受賞しました

弊社の事業がWASEDA-EDGE人材育成プログラムが行う、第5回WASEDA-EDGE Demo DayにてTMIP賞を受賞しました。

Feb 1, 2023

NEDO TCP Program 2022 において Finalist に選ばれました

NEDO が主催する研究シーズ事業化プログラム「NEDO TCP Program 2022」において、弊社の事業が Finalist に選ばれました。

Dec 15, 2022

MITANI Business Contest 2022 にて最優秀賞を獲得しました

三谷産業株式会社が主催する、MITANI Business Contest 2022 にて、弊社の事業が最優秀賞・オーディエンス賞を獲得しました。