Schedule
直近の Schedule
[今月](https://hiroki11x.github.io/posts/diary/2023_07/)
```
- 直近の締め切り/予定
- 9/24 ICLR x2 ( SAM-Focal / Calibration CTR)
- 10/? AISTATS x3 (SAM x Auto-Tuning / TIC / RMHMC)
- 11/? CVPR x2 (IRM Calibration / OOD Timm)
- 1/? ICML x1 (F2 Metric? )
```
Reference
今日の目標
一日の流れ
- 深夜に Azkaban Job を投げた
- 3−5時くらいまで起きてた
- その間に、メール返したり
- FIT のスライド修正したり
- 朝から LinkedInきた
- B1で朝食
- Misc
- NewsPicks
- 読み物
- 向井俊介が考える、原点回帰のトップ営業論──研究活動から見えてきた「欲求」「感情」という2つのキーワード
- トップ営業=一時的な売上記録を持つ人、ではない
- 目標達成と顧客理解のバランスは、「量」あってこそ
- 営業プロセスの標準化の前に……「初回ミーティング」にもっと注力を!
- そもそも商談相手ではなく、「人」としてコミュニケーションできているか?
- 営業という下心は見抜かれて当たり前。ただ、見せ方は人それぞれ
- 成果目標・行動目標に続く、第3の目標「意義目標」を説明できるか
- 「欲求」の理解が、これからのピープルマネジメントには欠かせない
- ヒトが働く理由を考えるほど、「感情」との向き合い方は価値を増す
- 結論、営業も採用もすべては関係構築から
- CTR
- ランチ w/ 荒川くん
- B1 で引き続き作業
所感
TODO
Icebox
- Calibration + OOD Generalization
- OOD Timm (CVPR 10月) / 幡谷さん
- SAM x FocalLoss (ICLR 10月) / 木村さん
- SAM x Auto-Tuning (AISTATS 10月) / Lyle
- LogitNorm (ICLR 9月) / LinkedIN
- IRM (CVPR 11月) / 吉田くん
- KFAC x Damping (???? 1月) / Single Author?
- Others / コンテキストスイッチが必要
- TIC (AISTATS? 10月)
- RHHMC (AISTATS? 10月)
- SWARL (ICRA 9月)
- Optimal Transport / Kilian とシュッとやらなきゃ
- F2 Metric (ICML 1月) / Kilian
Deadline
Spread Sheet
年間スケジュール
```
[LinkedIn, Sunnyvale, 6/18-9/10]
9月下旬 ICLR 締め切り x2 (LogitNorm, SAM-Focal)
[ICCV WS, Paris, 12/1-5?]
10月中旬 AISTATS 締め切り x3 (TIC, RMHMC, Auto Tune SAM)
[ACM MM, Ottawa, 10/29-11/3]
11月中旬 CVPR 締め切り
[NeurIPS, New Orleans, 12/1-5?]
1月下旬 ICML 締め切り (F2)
```