Schedule
午前
- Calibration vs OOD Meeting
- ECCV Workshop の原稿修正
- 修正して 提出した
- 10時から Janne Manche で、石井さんと新井さんとテニスした
- 帰ってきてからいろいろ書類整理したり、昼飯食べたり
- 今投稿中は、
- NeurIPS x2 (OOD, GAN)
- WACV x1 (Corruption)
- ECCV Workshop (Calibration)
午後
- PPL ちょっと
- LinkedIn やらないと死ぬ
- 中華街でご飯食べて帰ってきた
夜
- 昔やっていた Walkyというスマート白杖プロジェクト について連絡をもらった、
- 盲導犬の視点からの、現在の制度や仕組みを考えさせられるものだった
- 数年以内にこれも着手しないと、
- よくわからん研究成果のために時間を使っている場合ではない
- 考えまとめ
- やりたいこと
- 技術の還元
- 自分や家族が困るかもしれない問題 / たまたま自分が困っていないけど、困っている人がいる問題について手を打つ
- 僕がやらなくて誰かやってくれるならそれでいいけどそういう流れが日本にはなさそう
- そのために必要なもの
- 安定したポジション (研究成果による)
- 経済的安定 (今進めているPPLに関する起業による)
- 時間 (これはなんとか捻出できるように頑張るしかない)
- どうやるか
- やまP やその道の Pro とくむ (連絡した)
- Cyberdine など理念の近い企業に打診
- Stanford のチームに Join
TODO
- LinkedIn の Update
- PreDoc3 を書く
- Criteo TB データダウンロードして実際試してみる
- 入力めちゃ時間かかる説
- Local SSD 使わないと学習無理かも
Other
明日やること
Icebox
予算獲得
実験系
その他
PaperWorks
ほぼ Pending
他人にに期待しない
- KFAC for GAN
- Calibration for DL w/ Tiago, Kilian, Ioannis (僕のリソースがない)
- BS vs Steps (僕のリソースがない)