Schedule
直近の Schedule
#### 2月
一時帰国関連
- 2/9 Ioannis Group Meeting 発表
- 2/10 アカデミー会
- 2/10 PPL 開発系ミーティング
- 2/13 博報堂
- 2/17 UAI (Pittsburg, US) 締切
- 2/17 NeurIPS2022 発表 @ZOZO勉強会
- 2/23 AISTATS CameraReady を投稿
- 2/23 YUL->NRT
- 3/1 Cyberdyne 中間報告
- 3/1 TMLR Submission / TIC
- 3/6 CoLLAs (Montreal, CA) 締切 / F2
- 3/8 ICCV (Paris, FR) 締切 / F2
- 3/10? ECML-PKDD 締切
一日の流れ
- TODO / 1123 / Update
- 朝から体調が悪すぎた
- Mila に来たけど、フラフラするし、目の焦点が定まらず、Ioannis の Group Meeting での発表と、Kilian とのミーティングを振り替えてもらった、
- 非常に申し訳ない
- Uber で帰ってきてからはなるべく寝た
- この一週間、日本に帰ってる間もそうだったけど、一日3-4時間も寝れずにマルチタスクで死んでた
- 1−2月は (以下自分の今回のキャンセルの罪悪感を軽減するためのまとめ) かなり忙しかった、、、、
- ICML x1 (結局僕のパートは終わったが、Submission には至らなかった)
- NLP x1
- IPSJ x2
- IJCNN x1
- ICLR Workshop x2
- Grant x2
- PPL 関連のプレゼン等 (1stround, NEDO TCP) x2-5
- 帰ってきてから仮眠とった
- その後なんだかんだ AISTATS の対応しなきゃいけなかったので、それをした
- アカデミー会の会費振り込んだり
- CAQ 関係のまとめ
- ANA マイル関係
- PPL 関連の調整
- 読み物
動かしておくべき実験
- SAM Calibration
- DomainBed とかで SAM の評価 (T3)
- WILDS で SAM の評価
2/17
- NeurIPS まとめをする
- ZOZO 2/17
- Mila Ioannis Group 2/8?
- とかで使えるはず
2/24
- NeurIPS に向けて
- WIkitext-2
- WIkiじゃなければ使えるのあるか?
- Shuffle できないかをみる
- Reading List
- https://pytorch.org/docs/stable/generated/torch.nn.NLLLoss.html
- https://pytorch.org/tutorials/beginner/text_sentiment_ngrams_tutorial.html
- http://man.hubwiz.com/docset/torchtext.docset/Contents/Resources/Documents/experimental_datasets.html
- https://github.com/urvashik/lm-context-analysis/blob/master/utils.py
3/3
TODO
TODO Icebox
Pending
Deadline
Spread Sheet
年間スケジュール
```
2月上旬 SigKDD 締め切り
2月中旬 UAI 締め切り
3月上旬 CoLLAs 締め切り
3月上旬 ECCV 締め切り
3月上旬 ICCV 締め切り (F2 Project, Paris, 10/2-6, 2023)
3月下旬 TMLR (TIC)
4月上旬 ECML/PKDD 締め切り
4月中旬 ICANN 締め切り
[AISTATS, Valencia, 4/25-27]
4月下旬 RecSys 締め切り
5月上旬 CIKM 締め切り
5月中旬 NeurIPS 締め切り
6-8月 インターン
6月中旬 ICONIP 締め切り
8月中旬 WACV 締め切り
9月下旬 ICLR 締め切り
10月中旬 AISTATS 締め切り
11月中旬 CVPR 締め切り
```