Schedule
直近の Schedule
#### 2月
一時帰国関連
- 2/8 Bach 歯列矯正、Feel Cycle
- 2/9 Ioannis Group Meeting 発表
- 2/10 アカデミー会
- 2/11 また日本に戻るか??
- 2/13 博報堂
- 2/17 UAI (Pittsburg, US) 締切
- 2/17 NeurIPS2022 発表 @ZOZO勉強会
- 2/23 AISTATS CameraReady を投稿
- 2/28 Cyberdyne 中間報告
- 3/1 TMLR Submission / TIC
- 3/6 CoLLAs (Montreal, CA) 締切 / F2
- 3/8 ICCV (Paris, FR) 締切 / F2
- 3/10? ECML-PKDD 締切
一日の流れ
- TODO / 1123 / Update
- 昨日は3時くらいに寝たけど、朝は7時くらいに起きた
- プラトーに移動
- Neve でサーモンベーグルを食べた
- キャッチアップ、タンパク質の相互作用の話が面白かった
- Dispatch で作業
- 研究
- 優先順位 (だいたい締め切り順)
- Cluster を休ませない
- Mila Cluster で SAM ImageNet の BS の Ablation Study の実験投げた ref
- Tokyo tech Cluster で SAM CIFAR10 の ConvNext の実験投げた
- 2/6 OOD Paper の Submission for TMLR w/ Ioannis
- 2/7 の Cyberdyne
- ログイン、データへのアクセス
- FQDN 問題を解決
- InfluxDB 関連がよくわからず
- 2/9 の Ioannis Meeting
- 2/17 の NeurIPS まとめ発表
- 2/23 の AISTATS CameraDeady
- 3/3 の ICCV
- Paperworks
- NEDO TCP 経費生産
- 突き抜ける人財ゼミ関連
- 年末からの経費生産
- Mila (NeurIPS) 振り込み確認済み
- MSF ボストン 振り込み確認済み
- IPC 東京 振り込み確認済み
- 一時帰国関連
- 夜は3人で中華麺食べた
- 久々にはなせて楽しかった
帰国したらやること
2/7 Cyberdyne 進捗報告
2/9 Ioannis Group Meeting で 発表 (NeurIPS ちょっとと木村さんとのワーク?)
2/17 ZOZO NeurIPS まとめ
2/23 AISTATS Camera Ready
2/7
2/9
- Ioannis Group Meeting で発表
- SAM and Calibration の話 + NeurIPS サーベイ?
2/10
2/17
- NeurIPS まとめをする
- ZOZO 2/17
- Mila Ioannis Group 2/8?
- とかで使えるはず
2/23?
- AISTATS の Camera Ready と Arxiv の更新
- Author Response 後の変更 (これは Review で指摘された点)
- Fig 2 のパラグラフと説明の移動
- パラメータと [NK18] の引用、
- 細かい視覚的提案に従う
- 構成の変更
- Main にある CIFAR10 の実験を抜いて SNGAN w/ ResNet 系の実験に差し替える
- Diminishing Return の結果を table と Figure で載せる
- それに伴い、 Diminishing うまくいかないみたいな話を Main から抜く
- DCGAN w/ SN の実験結果は、 Diminishing をstep decay じゃなくて exp decay みたいにすると、LR 小さくなりすぎて学習がうまくいかないことを Appendix で載せる
- Step Decay でも良いことの正当性を足す
- 体裁
- 今の Overleaf のを Camera ready バージョンに変更する
- github の url に差し替え
- 公開する github の整理
- Arxiv での公開 (update)
- error 取り切らないと Arxiv にならないが、今の format だと難しいかもなので、元の Arxiv フォーマットの中身を入れ替える方法を取るかも
2/24
- NeurIPS に向けて
- WIkitext-2
- WIkiじゃなければ使えるのあるか?
- Shuffle できないかをみる
- Reading List
- https://pytorch.org/docs/stable/generated/torch.nn.NLLLoss.html
- https://pytorch.org/tutorials/beginner/text_sentiment_ngrams_tutorial.html
- http://man.hubwiz.com/docset/torchtext.docset/Contents/Resources/Documents/experimental_datasets.html
- https://github.com/urvashik/lm-context-analysis/blob/master/utils.py
3/3
3/?
- ZOZO の Update
- SAM が Calibration, OOD にどう影響するか解析的な点で参考になりそうな文献を読む
IceBox
- CAQ の申請と Study Permit をどうにかしないと
- 家のリースもどうにかしないと
- 日本に1ヶ月滞在どうするか
TODO
TODO Icebox
Pending
Deadline
Spread Sheet
年間スケジュール
```
2月上旬 SigKDD 締め切り
2月中旬 UAI 締め切り
3月上旬 CoLLAs 締め切り
3月上旬 ECCV 締め切り
3月上旬 ICCV 締め切り (F2 Project, Paris, 10/2-6, 2023)
3月下旬 TMLR (TIC)
4月上旬 ECML/PKDD 締め切り
4月中旬 ICANN 締め切り
[AISTATS, Valencia, 4/25-27]
4月下旬 RecSys 締め切り
5月上旬 CIKM 締め切り
5月中旬 NeurIPS 締め切り
6-8月 インターン
6月中旬 ICONIP 締め切り
8月中旬 WACV 締め切り
9月下旬 ICLR 締め切り
10月中旬 AISTATS 締め切り
11月中旬 CVPR 締め切り
```