午前
- 朝は、生パスタ食べた、おいしかった
- 関係ないけど、
- 九州新幹線、長崎ルートが、九月から開通するらしい
- 一時帰国に関して、東京で消耗するよりも、九州でゆっくり過ごしたほうがいい気がする、、、どうしようかな
- Empirical OT Study の実験関連少し回した
- RLOpt 関連
-
PPL 関連
- マルチタスクで頭が働いてない
- 難易度の高い?頭を働かせないとできないことができない
- ずっとコーディングみたいなことしてる
午後


- OT Study の Visda の実験結果をまとめて報告したref
- Optimal Transport やってる中では多分 SoTA でた
- 他の手法のベンチマークはこんな感じ ref
実験関連
- OT Empirical Study (OfficeHome @Mila Cluster) / これも実験は全て投げた、これが終われば Kilian に報告
PreDoc3
- とりあえず PreDoc3 をやる
- Google Docs 更新 ref
- 上記を Overleaf に移していく
- 何を終わらせるか明確にする
- 火曜までに終わらせようと思うと
- 以下の List を 8/3 = 2.6666 個は1日で片付けないと
- 今は Background の構成考えて埋めていく
- その次に Future work をやる
- Ioannis の Feedback 後に Introduction をやる
Overleaf 埋めるところ
夜
- PPL の Meeting
- 鯖江市へのメールの返事
- NEDO TCP への応募資料
- 総務省の INNO への応募資料
- 全部片付けたので、 9 月まで休む
しばらくやらないことを決める
その他
- 奨学金 / J (9/2まで) Ioannis に連絡して、J にメールするだけ
- 奨学金 / C (9/9まで) ミーティング / 特に準備なし
- 奨学金 / S (9/9まで) 面接準備のみ
- 奨学金 / M (10/?まで) 面接準備のみ
- PPL (9/3 まで)
研究プロジェクト
MLHPC
- Damping Study (9/15 まで) [IJCNN2023] ->1月
- Corruption (9/15 まで) [WACV2023] -> Submit 済み
- OOD x Optimizer (9/15 まで) [NeurIPS2022] -> Submit 済み
RLOpt
- Calibration (9/15 まで) [IJCNN2023] ->1月
- Ensembel for RL (9/15 まで) [IJCNN2023] ->1月
Industoruy
- Distributional Shift / ZOZO Research (9/15 まで)
- TIC / DENSO IT Lab, CyberAgent AI Lab (9/15 まで) [AISTATS2023] ->10月
Academia
- Ground Cost for OT / Mila + McGill (9/5 まで) [TMRL] ->10月
- GAN x Conjugate / Meiji University (9/15 まで) [AISTATS2023] ->10月
- Optimal BS Estimation / Meiji University (9/15 まで) [ICML2023] ->10月
- HMC x Damping / Chiba University (9/15 まで) [AISTATS2024] ->10月