生活
- 一時期帰国関連タスクまとめ
- PCR 受けるタイミングが、今回バンクーバー一泊で難しいので、時差計算をした
- 昔シリコンバレーのインターンでお世話になったメンターの人がバンクーバーに住んでるのでランチの約束をした
- 午前は家で作業して生ハムとルッコラのベーグル食べたりした
- 午後から、Café Reine Garçon に行こうとしたら混んでたので、 Café Replika に来た
- タックスリターン関係を調べた
- 夜はルームメートに鍋振る舞って、ルームメートはチーズと瓜くれた
研究
- 深夜に Ioannis とチャットした
- Predoc2 過去問 17A_Q3
- Rebuttal
- Information Criteria のワーク
所感
- 財団の人がエゴサしてるのか、しょぼい最近の業績で新聞載ったやつを財団のFBグループでシェアされて恥ずかしかった、
- こういうサイドプロジェクトじゃなくて研究で結果を出さないと、、、Cornell とか UCL, Oxford, Cambridge, MIT, UW, Yale, Stanford, Harvard とかでちゃんと実績出してる財団同期と比べてしょぼすぎる、、、、
- そういえば、日本にいるときは、美味しいもの無限に食べれたので気をつけないと太っちゃうなあと思ってたが、こっちだと自炊メインで太らない
- 来年の経済的な不安が解消されようと気がしている、ストレスが増えそうだけど、楽しみたい
- メンタルヘルスは事業持続性に関わるCEOの重要スキルの話がわかりすぎた
- 比較文化研究の中で 日本人と欧米人の、目と口の話が面白かった