Schedule
直近の Schedule
[今月](https://hiroki11x.github.io/posts/diary/2024_07/)
- 直近の締め切り/予定
- 7/12 MSR 結果をまとめる
- 7/12 NeurIPS Review 〆切
- 7/12 シアトル領事館
- 7/21 MSR Poster 〆切
- 7/24 ICML 発表準備
- 8/17 シアトル日本人研究者の会発表
- 8/? Arxiv (Curvature)
- 8/? WACV (Damping)
予定
- MSR 進める
- シアトル領事館 (Reception for Japanese Researchers and IT Professionals)
一日の流れ
- 朝は起きるの遅かった
- MSR にきて作業
- Misc
- PP の研究関連
- 領事館イベントの予約
- 航空券関連
- 9月のスケジューリング (Seattle -> Montreal -> Ottawa -> Montreal -> San Francisco?)
- Cluster 監視
- Beluga, Narval, Mila 全部全然 job が流れない
- 最近読んでる分散深層学習系の論文を blog でまとめる
- MSR
- branch を整備 / 計算機ごとに分けた
- 実験管理を更新
- spreadsheet
- K=8
- H が 32 だけじゃなくて 16 とか 8 でも試すべき
- H は decoupled の場合、逆にもっと大きくしてもいいかも?
- OLR = 0.5 は大きすぎて発散する
- LR=0.001 しか調べられてない
- S の適正な値を調べる
- Nesterov x Nesterov はためせてない
- K=4
- LR=0.005 だとあんま良くない
- Decoupled をためせてない
- もう少し学習したら loss 下がる気がする
- K=2
- H=8 ばかりやってる
- H=16, 32 を試す
- OLR は あまり
- slurm みたいなことを実装
- Huy, Hao, Cashayar に挨拶して break に入った
- Conncector で移動
- シアトル領事館パーティー
- あつくんとか、友人に会えたのも良かったし
- 新しい人に会えたのも良かった
- が、ああいう大人数の場が得意じゃないなと思った
- 研究で成果を無限に上げて、自己肯定感を上げて行きたい
- 帰宅後何だか気持ちがのらず作業進まなかった
- LinkedIn で繋がった人の整理
TODOS
- WASAM
- Curvature Regularization
所感
IceBox
Deadlines
理想的なスケジュール
- 7/12 (金)
- Literature Review
- ポスター骨子完成
- ポスター続き
- 7/13 (土)
Reference
Deadline
年間スケジュール
参考 URL: https://hiroki11x.github.io/posts/research_topics/ML_Conference/
学会
- ICLR 9/15? https://iclr.cc/Conferences/2024
- AISTATS 10/15? https://aistats.org/aistats2024/
- MLSys 10/15? https://mlsys.org/Conferences/2024
- CVPR 11/15? https://cvpr2024.thecvf.com/
その他 [fellowship](https://csphdfellowships.org/)
- Microsoft Research PhD Fellowship 夏?
- Apple Scholars in AI/ML PhD Fellowship 7/22?
- NVIDIA Graduate Fellowship Program 9/8?
- Meta Research PhD Fellowship 9/20?
- Qualcomm Innovation Fellowship (QIF) 12/1?
- Google PhD Fellowship 5/?
- JPMC AI PhD Fellowship 5/?