Schedule
直近の Schedule
[今月](https://hiroki11x.github.io/posts/diary/2023_09/)
```
- 直近の締め切り/予定
- 10/16 AISTATS x1 (SAM-Focal)
- 11/? CVPR x1 (OOD Timm)
- 12/? TMLR x1 (IRM Calibration)
- 1/? ICML x4 (F2 Metric? / TIC / SAM-Focal / SAM x Auto-Tuning)
- 2/? KDD x1 (Calibration CTR)
```
今日の目標
一日の流れ
- ABCI GC 関連
- PR 修正 (DATA PATH)
- Beluga Cluster
- 9時過ぎには起きて朝食食べた
- Pikolo で作業
- やはり家を出るのは良い
- デスク環境ではなく、歩くことと周囲の目と、環境を変えてガッと集中するのが大事
- 一時帰国中も、たまプラとか、自由が丘とかでこんな感じで進められると良い
- 一度家に帰って、ザンギ食べた
- ABCI GC の準備
-
家帰ってからも ABCI 関連
- ジャグジー・プール
- Misc
- LinkedIn 特許関連
- PP 関連
- RLOpt 高橋くん Meeting
- ABCI GC 関連
所感
- だいぶ体調が戻ったので、さっさと Arxiv にあげるべく、論文を進める
- 文化に触れて、健やかに生きたい
- ゴミダメみたいなのに触れても、それは、その環境が良くないからなので、軽蔑せずに、自分が解決する問題と捉える
- 自分はいい環境で育ってこれたので、みんなにその環境を提供できるようにするのが noblesse oblige
- 残り50年くらいで自分は何ができるんだろうか?
- 何をするにもお金は絶対いるので、必要な領域の技術革新でお金を稼ぎたいが、これは人生の primary goal ではない
- 最近、アカデミアずっと競争でしんどいと思ってたけど、ここでただの目的のない楽しさ優先で、エンジニア就職とかしたら、それは社会還元できなくなるのでは?
TODO
- AISTATS / Curvature (w/ Lyle, Ioannis)
- Misc
- CVPR / Timm OOD (w/ Ryuichiro, Ioannis)
- AlexNet とか古典的なモデル
- Cluster も活用する
- Ask
- ImageNet-C や -P に関する結果も plot する
- Notion Research TODO
Reference
Deadline
年間スケジュール
```
10月上旬 DistShift 締め切り x1 (AT-SAM)
[ICCV WS, Paris, 12/1-5?]
10月中旬 AISTATS 締め切り x1 (SAM-Focal)
[ACM MM, Ottawa, 10/29-11/3]
11月中旬 CVPR 締め切り x1 (Timm OOD)
[NeurIPS, New Orleans, 12/1-5?]
1月下旬 ICML 締め切り (AT-SAM)
2月上旬 KDD 締め切り (LogitNorm)
```