Schedule
直近の Schedule
[今月](https://hiroki11x.github.io/posts/diary/2023_03/)
- 3/6 Meeting for TMLR Submission / OOD
- 3/8 ICCV (Paris, FR) 締切 / F2
- 3/11 YouthS 発表
- 3/30 Cyberdyne 成果報告
- 3/31 ECML-PKDD 締切
- 3/31 TMLR Submission / TIC
- 今月締切
- Submission (Research)
- NeurIPS (F2 Metric)
- TMLR (TIC)
- ICRA WS (SWA RL)
- Misc
- IELTS
- PPL 商談・法人化・特許・助成金
一日の流れ
- TODO / 0211 / Update
- 午前中はミーティングとIPSJ
- 多田くんとの研究が賞取れて良かった
- 高橋くんのも取れておかしくなかったのに、座長ガチャかなという気持ちになった
- 昼は渋谷で高橋くんと筋肉食堂行った
- その後買い物したり作業したりしてた
- 買い物しすぎたけど、自己肯定感高めるためでもあるので良い
- 表参道のdean and deluca 行った
- J1 Visa 申請のプロセスを色々進めた
- 夜は突き抜ける人財ゼミの同窓会で、ニューオータニへ
- 茂木さんと、波頭さんの言ってたことが毎度響いた
- メディアに出て偉くなった気でいるな
- 海外大だからなんだ?
- 昨今のメディアに出てる海外の肩書持った人たちのことを言ってたけど
- 彼らが悪いとかじゃなく、養分にされてしまうという点で
- 広告系の話とか色々 input できたの良かったな
- 人間一個体に縛られてると、変な承認欲求とかが、結局個人を超えない、
- 偉そうな成功してる人たちも結局ここで変なことになってる人が多い
- 閾値を超えたら、人間一個体を超えた行動選択ができるようになるんだろうか
動かしておくべき実験
- LLG
- Must
- v2-ablation-batchsize-wd-1e-4 / 動かしてるけど遅そう
- Optional
- v2-ablation-batchsize-cifar-wd-1e-4
- v2-ablation-seed-cifar-wd-1e-4
- v2-ablation-opt-wd-1e-4
- SAM Calibration
- BS1024 の実験 ref
- A100 GPUx4 が Minimum 必要かも
- Rho の実験 / T3 の reserve 出来なかった実験
- ref これを投げ直す 96H x 4GPU (Nvidia P100) が必要
やらなきゃ行けない実装
- F2 Metric
- SAM Calibration
- OOD
- DomainBed とかで SAM の評価 (T3)
- WILDS で SAM の評価
TODO
TODO Icebox
Deadline
Spread Sheet
年間スケジュール
```
3月上旬 CoLLAs 締め切り
3月上旬 ECCV 締め切り
3月上旬 ICCV 締め切り (F2 Project, Paris, 10/2-6, 2023)
3月下旬 TMLR (TIC)
4月上旬 ECML/PKDD 締め切り
4月中旬 ICANN 締め切り
[AISTATS, Valencia, 4/25-27]
4月下旬 RecSys 締め切り
5月上旬 CIKM 締め切り
5月中旬 NeurIPS 締め切り
6-8月 インターン
6月中旬 ICONIP 締め切り
8月中旬 WACV 締め切り
9月下旬 ICLR 締め切り
10月中旬 AISTATS 締め切り
11月中旬 CVPR 締め切り
```