Hiroki Naganuma
TODO
Schedule
朝
PPL 経理生産
自転車屋に修理に出した
ESTA 申請 → 受理された
自転車のブランドを教えてもらった
ref
勉強
ハミルトニアンモンテカルロ法
Paper Survey (LinkedIn に限らず)
/ 早く公開しないと
昼
Farafel Yoni で食べて、 Kemkoba でアイス食べた
UdeM Mila キャンパスで作業
Paper Survey 続き
締め切り関連整理
奨学金関連
アカデミアが、研究以外の予算とか、研究費獲得のための。。とかで時間取られて研究する時間がなくなってると言ってるけど、同じな気がする
奨学金もらってるとありがたいけど、その応募とか、 paper work processで時間食われてる、かなり
LinkedIn の Message もらってたものに全部返事返した
OT Empirical Study
夜
JAIST Meeting
PPL 関連
OT 実装関連
Other
Icebox
早く実験回せる準備 -> 原稿書く -> 英文校正かける を爆速で回さなければ、、、
LinkedIn の PaperSurvey 続き
Optimal Transport に関して
TIC に関して
ICLR2022 の Review
実験系
Cluster が遊んでるのがもったいない
Optimal Transport (Ground Cost)
GAN
TIC の評価
SWA とか SAM の評価
Critical BS
その他
Damping の論文 for ICONIP (これは共著者の実験次第か)
Predoc3 の準備 (これも英文校正にかけないと)
Calibration OOD のサーベイ (これはLinkedin のと並行してやる
PaperWorks
UdeM 学生証
JASSO 関連 手続き
TIC for ICLR!?
Plot 関連整える (WIP)
他の汎化指標でも評価する (WIP)
ICLR の Review を修正する
ほぼ Pending
他人にに期待しない
KFAC for GAN
Calibration for DL
BS vs Steps