- 帰国時 TODOをこなしていきたい
- 日本での活動
- 5/21 Day1 入国 (YUL-> YVR-> NRT) しただけ、焼き鳥食べた
- 5/22 Day2 接骨院・つじ半・突き抜ける人財ゼミ (八木田さん・天間くん・長谷川くん・下山くん)
- 5/23 Day3 温泉(神宮前)・買い物・スシロー(高木くん・本川くん)・眼精疲労関係病院・温泉(大友くん)
- 5/24 Day4 耳鼻咽喉科・歯医者・お寿司(家族) / NeurIPS GAN Supplementary Submission
- 5/25 Day5 映画(二子玉)・懐石(菅井先生)・Notary Service (赤坂)・焼肉(妹) / NeurIPS OOD Supplementary Submission
- 5/26 Day6 皮膚科・お寿司(家族)
- 5/27 Day7 帰国 (NRT-> YVR-> YUL)
Schedule
- 朝は 7 時頃まで、ちゃんと寝れた
- 二子玉までシンウルトラマン見に行った。面白かった
- 今僕がやってる研究は、世の中より良くしてくれると思うけど、インクリメンタルな感じがする
- 科学を次のステージに持っていくためには、みたいな長期的な野望みたいな研究してみたいな
- システム1 と システム2 ref
- 人と同じかそれを超える知能の設計
- 新宿で作業、 Notary Service 関連の予約や、メール等の返事返したり
- 恩師とご飯
- 自分の性格が悪いけど、すごいとも思えない人の事例を聞いて、まあそんなもんよなって気持ちになってしまった
- 年収が優秀さのー指標ならそこでも負けたくない気持ちになった、
- やはり下山くんの 6 億でバイアウトは強いな、、、 (これは心から強いと思う)
- 自分の幸せや価値は自分で決める、人と比較してもしょうがない
- 少なくとも劣ってるとは思わないが、自分の価値が理解されないのが悔しいなみたいに思うことはたまにあるけど
- そもそもそういう思考に至らないようにした方が良い
- 概ね久々にお話しできたのもよかったし、ためになることも多かった
- 赤坂で Notary Service
- 渋谷の Notary Service 高圧的な上に、「接頭辞」もわからない人っぽくて、コミュニケーションコストが高そうだったので、キャンセルした
- 赤坂はとてもよかった、これで手続き終わってくれ
- 赤坂のスタバで作業
- LinkedIn 関連に手続き
- Slack の返事
- 今日の Ioannis Group Meeting の準備
- 青山で焼肉
- お腹いっぱいになったけどサービスが微妙だった
- あんま感動はなかった、
Other
一時帰国次第のもの
NeurIPS 後
研究 TODO
- OOD for NeurIPS (Supplementary)
- GAN for NeurIPS (Supplementary)
NeurIPS 終わったらやりたい
- Damping for KFAC
- TIC for ICLR!?
- Optimal Transport for DA
- Optimizers for Corruption
ほぼ DONE
6/14 まで手をつけない
- SAM for RL
- Datashift OOD and Calibration
ほぼ Pending
他人にに期待しない
- KFAC for GAN
- Calibration for DL
- BS vs Steps