生活
- 午前中は家で作業して、サラダとスモークサーモンベーグル作って食べた
- 昼過ぎから Café Reine Garçon に来た
- 夕方には帰ってきて、パスタ食べた
研究
- PreDoc2 の過去問 を進める
- Ioannis とのミーティング準備
- ABCI GC の結果報告 (どうせ 1/19 に日本での報告会があるからスライド作り始めようかな)
- 簡単に作ったがコンテキストテキストスイッチが大きいので、 PreDoc2 やってから
- 聞きたいことまとめ
- Tex の template 色々いじった for GAN x K-FAC ワーク
- 色々整理
- 帰国時の共同研究者との打ち合わせ設定など
- Code Review for GAN and Second Order Method
- OOD の話今後やることをまとめた
- 情報量基準の話も色々まとめた
- Levenberg-Marquardt法 法の話も色々まとめた
その他
- 奨学金関連の Paper work
- 家の契約更新関連
- そういえば、Airpods Pro のイヤーチップを煮沸消毒した (定期)
雑感
- 冷静に、大きいプロジェクト 5つリードするのきついし、自分が 1st じゃないけど時間割いてるサブワーク含めると 8 つになる、、しんどい。
- 時間がなさすぎるな、全部中途半端になりそう、、、テーマとしても途中経過としてもいいけど、 80 点を 100 点にするのがきつい、
- 機械学習の分野、日本の医学部みたいに、強い人たちがとりあえず来る場所みたいになって飽和してるし、
- 流行りできてる人もいるけど、進歩がめちゃめちゃ早い分、日々面白そうな話はいっぱい出てくるし、どういうふうに自分がなりたいのかわからなくなるな、
- 昨日話した Oxford の MSc の人も母語は英語でも、去年僕が受けた試験はめちゃめちゃきついと言ってた、
- それに加えて研究までしてたんだからほんとにあれは大変やったんやなと思った