研究
- 投稿中の論文の Rebuttal
- Conjugate Gradient の実装まわりの話と、pytorch のよくわかってなかった疑問を解決した
- in place operation
- no grad の annotation
- Mila のグループミーティング、ポスドクの最近の業績がやばいな、強すぎる
- OOD と Invariant Risk Minimization Game, Nash Equilibrium の話
- 最近だと、 Foundation Model (e.g. 言語モデル、GPT-3)とかでIRMとか使われてるっぽい
- Job Talk に関して、どのようにコラボレーションすればいいかわかりやすいように、貢献を Theoretical な part なのか、 Experimental なとことかを明確にしたほうがいい (Johns Hopskin の先生フィードバック)
- PreDoc2の 過去問 17A_Q2 and 過去問 17A_Q3
- Damping と 二次最適化の話
- Levenberg-Marquardt法 のコスト下げれそうな話をした
- とりあえず実験結果揃えて、着々と進めたい & 最適化周りの話もうちょっと基礎からやり直したくなった、
その他
- 朝からサーモンベーグルを作って食べた
- 幼稚園とかでのワークショップの日当がかなりいいと聞いた (テック企業の最高報酬と同じくらいな気がする、準備があるので比べられないけど)
- 日本人英語できないんだなと思った(自分も含め)
- SAAQの支払い(免許更新を済ませた)
- 日本だと郵送で、行政手続き系のやつは郵送料タダだったりするけど、こっちはそう言うのあんまりないと聞いた、切って買わなきゃいけない
- そういえば最寄りの Printer が、Pharmaprix っぽいこともわかった
- 昼の Meeting 後から、Tuyo Cafe にまた来た、アーモンド・パンオショコラが美味しかった
- PPL関連で、韓ドラの主役級の俳優たちの経歴調べた、日本みたいに街で適当にスカウトされてなんちゃって演技やってる系の人は少ない、みんなちゃんと演劇とか舞台の大学卒業してるし、すごい倍率のオーディションを勝ち抜いてる